口腔ケアWebセミナー 配信日時:2023年5月25日(木)11:00〜5月26日(金)22:00まで 動画再生時間:約60分 講師:日本赤十字広島看護大学 名誉教授 迫田綾子先生 演題:誤嚥性肺炎を防ぐポジショニングと口腔ケア 参加費:無料 主催:雪印ビーンスターク株式会社 申込期間:2023年5月24日(水)21:59まで 詳細・申し込みはこちらをご覧ください。
みやけい交通安全ニュース(R5-No.6)
調査依頼
薬局における物価高騰の影響に関する調査
※水道光熱費は、電気代、水道代、ガス代を合算したものをご記入ください。 合算が難しい場合は、電気代、ガス代の欄に個別にご記入ください。
令和4年度かかりつけ薬剤師・薬局推進指導者協議会伝達講習会資料
社会保険に係る伝達講習会のご案内(WEB研修)
みやけい交通安全ニュース(R5-No.5)
ウェブサイトに対する攻撃への警戒について
みやけい交通安全ニュース(R5-No.4)
【ハンドアウト】
資料1(湯之前先生)
※緊急避妊薬に関する資料はこちらの下記リンク先からご確認ください。↓
https://www.miyayaku.or.jp/modules/bulletin99/index.php?page=article&storyid=2
開催案内 開催日時:令和5年4月9日(日) 13:00〜16:45 開催方法:Zoomウェビナー 研修会の参加にあたっては、下記より事前登録をお願いします。 令和5年度第1回生涯学習研修会(WEB研修)の事前登録について 【事前登録用URL】 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_J570JMU_SaSbNaob1E2Duw 資料 メディポリス パンフレット 講師:湯之前先生からのお礼とお願い
事務連絡
第7回薬剤師生涯学習達成度確認試験申込み要領
No.9地域安全情報
支払基金ホームページに関するアンケートの実施について
【回答フォーム】 支払基金ホームページアンケート (webcas.net)
日本薬剤師研修センターのホームページにて、 価格の一部改定について更新されております。 詳細は下記URLからご確認ください。 なお、改定時期は令和5年4月3日(月)からとのことです。
kakakukaitei20230403.pdf (jpec.or.jp)
No.8地域安全情報(押し買いに注意)
開催案内
*開催日時 令和5年3月20日(月)19:30〜21:05
*開催方法 ZOOMウェビナー
研修会の参加にあたっては、下記より事前登録をお願いします。
別紙 事前登録について
資料
※資料(スライド)に、QRコードが多く出ますので、
受講中にスマホで操作が出来るように、極力PCで
聴講下さいますようお願いします。
みやけい交通安全ニュースR5-No.3
災害対応医薬品供給車両の公募について
地域安全情報No.6(Emotet)
地域安全情報No.7(春の地域安全運動)
電子処方箋に関するオンライン説明会の実施等について
保険薬局セミナー−未来の薬局・薬剤師のあるべき姿−
みやけい交通安全ニュースR5-No.2
開催通知 開催日時:令和5年3月1日(水)19:30〜21:00 開催方法:Zoomウェビナー 申込期間:令和5年2月24日(金)まで、又は定員(480名)に達し次第締切 参加費:※無料になりました。 申込方法及び詳細はこちらをご確認ください。 (資料) 「薬局薬剤師と病院薬剤師による情報共有システムの構築と活用に向けて〜地域における薬剤師の役割を拡充する〜」 演者:関屋 裕史 先生 「トレーシングレポートを用いた薬薬連携〜薬局薬剤師の立場から〜」 演者:落合 晋介 先生 「病棟薬剤師における薬薬連携の重要性について〜ハイリスク薬や術前休薬のフォローアップを中心に〜」 演者:田崎 智也 先生
No.3地域安全情報(詐欺メール)
No.4地域安全情報(オレオレ詐欺)
No.5地域安全情報(自転車盗難防止)
トルコ・シリア大地震義援金の募集について 1.義援金送金先 【郵便振替貯金口座】 00130−1−35238 【口座名義】 公益社団法人日本薬剤師会 ※ゆうちょ銀行以外の金融機関からの送金の場合 支 店 名:0一九支店(支店コード:019) 預金種別:当座預金 口座番号:0035238 ※払込取扱票等の通信欄に「トルコ・シリア大地震義援金」である旨を 御記載ください。 (通信欄がない場合は、払込人の欄に「トルコシリア」と付記してください。) 2.取扱い期間:令和5年2月15日から当分の間 (第一次締切:令和5年3月31日) ※なお、本義援金は「特定公益増進法人に対する寄附金」に該当します。 詳細については、下記の日本薬剤師会の案内をご確認ください。 日本薬剤師会「トルコ・シリア大地震義援金を募集しています」
令和4年度研究倫理に関する研修会 日 時:令和5年3月14日(火)19:00〜20:30 形 式:Zoomによるオンライン研修 受講対象:県内で勤務する薬剤師 ※別紙「研修会(WEB開催)事前登録について」
Otsuka Sports Safety Webinar 日 時:2023年3月7日(火)19:00〜20:20 形 式:Zoomウェビナー 参加費:無料 座 長:帝京大学医学部救急医学 教授 三宅 康史 先生 講 演:スポーツ競技会場におけるアスリートに対する熱中症の救護体制と アイスバスを用いた労作性熱射病のプレホスピタル対応 早稲田大学 スポーツ科学学術院 准教授 細川 由梨 先生 詳細・申し込みについてはこちらから OS-1体感キャンペーンチラシ
宮崎COVID-19感染症フォーラム 日時:2023年3月8日(水)19:00〜20:00 形式:ZoomによるWeb研修 主催:MSD株式会社 座長:宮崎大学医学部内科学講座 呼吸器・膠原病・脳神経内科学分野 教授 宮崎 泰可 先生 講演:「患者さんのためのCOVID-19診療 抗ウイルス薬による早期治療介入のすすめ」 宮崎県新型コロナウイルス感染症対策調整本部 特任医師 新型コロナウイルス感染症コーディネーター 佐藤 圭創 先生 詳細・参加登録はこちらからご確認ください。 なお、2次元コードによる参加登録期限は3月3日(金)となっております。
地域安全情報No.2(犯罪の起きにくい社会づくりのために)
【MiCS】「VMware ESXi」を狙ったランサムウェア被害の発生について
開催案内 開催日時:令和5年2月19日(日)13:00〜16:15 開催方法:Zoomウェビナー 研修会の参加にあたっては、下記より事前登録をお願いします。 令和4年度第5回生涯学習研修会(WEB研修)の事前登録について 【事前登録用URL】 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_ays-K3VBQS-0IlitFbcm2Q
資料 泉水貴雄先生
取扱処方せん数の届出について 提出場所:薬局の所在地を管轄する県保健所 (宮崎市内の薬局は宮崎市保健所) 届出期間:令和5年3月31日まで 様式は下記をご確認ください。 (別添1)様式第七 (別添2)記載例 (別添3)薬剤師数の算出方法 ※すでに提出済みの薬局は、再度提出する必要はありません。