市民公開講座2019 もしもの時のために「みつめてみよう私の想い、知ってみよう家族の想い」 〜さいごまで自分らしく生きるために〜 日時:令和元年10月4日(金)14:00〜16:00 場所:ニューウェルシティ宮崎・霧島 主催:宮崎県がん診療連携協議会 相談支援専門部会 申込用紙はこちら
皮膚科医会講演会
無菌調剤研修会のご案内
※申込〆切 令和元年10月4日(金)まで 定員になり次第、受付を終了させていただきますので、予めご了承ください。
令和元年10月から医療費が変わります。
今回の消費税率の引き上げに伴い、一部の診療報酬が改定されます。
「2019年度第7回宮崎県輸血懇話会」の開催について
参加ご希望の方は、参加申込書に必要事項をご記入の上、宮崎県赤十字血液センター(FAX:0985-55-1301)までお申し込みください。
第52回日本薬剤師会学術大会の事前参加登録締め切り日が8月23日(金)となっております。 事前参加登録期間の延長はありませんので、参加ご希望の方は学術大会ホームページより事前参加登録の手続きを行ってください。
第52回日本薬剤師会学術大会ホームページURL:https://site2.convention.co.jp/52jpa/
事前参加登録について
第59回精神保健福祉大会(チラシ)
参加ご希望の方は申込用紙に必要事項をご記入の上、大会実行委員会事務局までお申し込みください。
FAX:0985-27-5276(宮崎県精神保健副大会実行委員会事務局)
(一社)山口県薬剤師会 創立130周年記念大会について
宮崎県皮膚科医会から周知依頼がありましたので、添付のとおりお知らせします。
宮崎県皮膚科医会後援会の開催について(R1.11.10)
本日7月3日(水)19時より予定しておりました事業説明会ですが、大雨による避難勧告等が発令されているため、延期とさせていただきます。
次回の開催日が決まりましたら改めてお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
説明会の延期について
研修認定薬剤師制度に関する重要なお知らせ
※研修会申込み及び受付時に本人確認(会員氏名・薬剤師免許番号)が必須になります!
日本薬剤師研修センターホームページ 研修認定薬剤師制度とは ⇒ http://www.jpec.or.jp/nintei/kenshunintei/index.html#ninteiosirase
九州山口薬学会研究助成金交付者募集について
10連休における薬局の開局状況については、宮崎県のホームページに掲載されております。 下記リンクからご確認ください。
宮崎県HP:10連休における薬局の開局状況について
「在宅訪問できる薬局(在宅療養支援薬局)を探す」ページを更新しました。 今回、更新申請された薬局様は各薬局ページから記載内容にお間違いがないかご確認ください。
※薬局名が未記入で提出された更新申込書がありました。更新手続きができないため、お心当たりのある薬局様は県薬事務局までご連絡ください。
※新規申請された薬局様については、4月9日(火)にホームページに掲載させていただきます。
医療法人愛生館 小林記念病院 褥瘡ケアセンター長 古田勝経先生を講師にお招きし、下記のとおり研修会を開催いたします。詳細は各PDFをご確認ください。 受講をご希望の方は、必要事項をご記入の上、必ず申込締切日までに県薬事務局へお申し込みください。
宮崎褥瘡アドバンスセミナー(2019.4.20)
宮崎褥瘡治療「Furuta Methods」実践研修会(2019.4.21)
褥瘡治療「Furuta Methods」in 宮崎 2019(2019.5.11)
宮崎褥瘡治療「Furuta Methods」研修会:5/12症例検討会(2019.5.12)
平成31年4月1日から下記のとおり変更となりますので、詳細を十分にご確認の上、申請をお願いいたします。
・研修認定薬剤師制度に関する重要なお知らせ(認定申請)
・様式第11-2 生涯学習自己診断表(薬剤師生涯研修の指標項目)
・生涯学習自己診断表(薬剤師生涯研修の指標項目)の記載方法等
・研修認定薬剤師の認定申請料等の取扱い(平成31年3月18日付)
・研修認定薬剤師認定証送付時の薬剤師研修手帳の取扱い(平成31年3月22日付)
[都城会場] 日時:平成31年3月18日(月)19:30〜21:00 場所:都城市総合文化ホール 会議室1 ※定員 80名
[宮崎会場] 日時:平成31年3月21日(木・祝)10:00〜11:30 場所:JA・AZMホール AZM本館 大研修室 ※定員 180名
開催通知
実施要領
申込書
取扱処方せん数の届出について
届出の様式:様式第七 (記載例)
提出部数:1部
提出場所:薬局の所在地を管轄する県保健所 (宮崎市内の薬局は宮崎市保健所)
届出の期間:平成31年3月31日まで
※届出の対象とならない薬局: 前年において業務を行った期間が三箇月未満である場合又は前年における総取扱処方せん数を前年において業務を行った日数で除して得た数が40以下である場合。
※記載例について 前年における総取扱処方せん数は、前年において取り扱った眼科、耳鼻咽喉科及び歯科の処方せんの数にそれぞれ3分の2を乗じた数とその他の診療科の処方せんのかずとの合計。
ケブザラ発売1周年記念講演会
日時:2019年1月16日(水) 19:30〜21:00 会場:ホテルJALシティ宮崎 2階「オルソ」 宮崎市橘通西4-2-30 TEL:0985-25-2580
製品紹介:「ケブザラ皮下注情報提供」 旭化成ファーマ株式会社 一般演題:「当院におけるサリルマブの使用経験」 社会医療法人善仁会 市民の森病院 リウマチ科 橋場 弥生 先生 特別講演:「関節リウマチの新展開 ーIL-6標的治療のポテンシャル―」 産業医科大学 医学部 第1内科学講座 教授 田中 良哉 先生
主催:旭化成ファーマ 後援:宮崎県薬剤師会
詳細はこちら
「修了証書交付申請書兼情報提供のための同意書」 ※受講者は必ずご確認ください。
高齢者交通安全情報ネットワークみやざき平成30年第9号
高齢者交通安全情報ネットワークみやざき平成30年第8号
高齢者交通安全情報ネットワークみやざき平成30年第7号
高齢者交通安全情報ネットワークみやざき平成30年第5号
*第79回九州山口薬学大会 事前申込締切について* 11月3日(土・祝)〜11月4日(日)に開催されます九州山口薬学大会(大分)の事前申込締切が8月31日(金)までとなっております。 まだ参加登録を済ませていない方は今月中にお手続きください。
http://www.c-linkage.co.jp/kyuyama-oita79/
宮崎県皮膚科医会 講演会のお知らせ
「平成30年度認知症対応力向上研修」のお知らせ
平成30年7月豪雨の被災者への義援金につきまして、県薬剤師会でのとりまとめを希望される方は下記の案内をご覧の上、記載されている口座宛てにお振り込みください。
・被災会員への義援金
振込先はこちら
※会員への義援金につきましては、所得税及び法人税並びに地方税の控除対象とはなりませんので、ご注意ください。
・一般被災者への義援金
※寄附金税額控除用の領収書を希望される方は、共同募金会等へ直接募金をお願いします。
平成30年8月1日より、現行の後期高齢者医療被保険者証が新しい被保険者証に更新されます。
下記の広報用ポスターにより、被保険者等への周知にご協力ください。
ポスター
健康サポート薬局研修・認定こども園研修会の開催について
報道にもありますように、活発な梅雨前線の活動により記録的な大雨となっておりますが、 7月8日(日)の「健康サポート薬局研修」・「認定こども園研修会」は当初の予定どおり 開催いたします。
当日は、道路状況および公共交通機関等に乱れが生じる可能性がありますので、交通情報 および運行状況をご確認の上、十分にお気をつけてお越しください。