新型コロナウイルス感染症拡大防止等支援金(医療分)について(締切が延長されました)
令和2年6月12日に成立しました第二次補正予算における「医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援」に関しまして、新型コロナウイルス感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取り組みを行う医療機関・薬局等に対して、感染拡大防止対策などに要する費用を支援するための支援金が支給されます。
支援金の詳細や申請書類の入手等につきましては宮崎県庁のホームページに掲載されておりますので、内容をご確認の上、各自申請手続きを行っていただきますようお願いいたします。
<宮崎県庁HP>
医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援(医療分支援金) ※締切が延長されています。 また、既に申請済みでも申請額が上限に達していない場合、追加の申請も可能となっておりますので、詳細についてご確認ください。 <参考> ![]() 支援金の概要について
〇支援金の対象及び上限額
保険調剤を行っている薬局 上限額:70万円
〇対象となる経費
感染拡大防止対策に要する費用
(令和2年4月1日から令和3年3月31日までにかかる費用が対象)
〇申請回数
1回のみ
〇申請方法について
「 概算交付申請 」と「 精算交付申請 」の2通りがあります。
それぞれ提出期限が異なっていますので、ご注意ください。
※令和3年1月時点では「概算交付申請」のみとなります。
〇問い合わせ先
宮崎県新型コロナウイルス感染症慰労金・支援金コールセンター
電話 0985−68−3148
(受付時間:平日 午前9時から午後5時まで)
|