チガヤ(イネ科)
生薬名 : 茅根(日本薬局方) | 薬用部分 : 地下茎 |
採取時期及び調製法 葉の枯れ始める十〜十一月頃に根茎を掘りあげ、ひげ根を除いて水洗いし日干しで乾燥する。 | | 利用方法 膀胱炎時の消炎、利尿に、一日量十〜二十㌘を水六百㍉㍑で半量になるまで煎じ、一日三回に分けて飲む。その都度温めて飲んだ方がよい(温服)。 日当たりのよい草原や路傍など至る所に群がってみられる多年草。白色で甘みのある有節の根茎が長く地中をはう。四月頃葉が出る前に褐色の花穂が出るが、これは五月の終わり頃から一面の銀白色になり小型のススキを思わせる。チガヤの名はチは千の意味で草がたくさん生える様を表すとの説がある。チガヤのつぼみは俗にツバナと呼ばれ甘みがあり子供の頃食べた人も多いはず。 |
|
|
|
|
|