一般社団法人 宮崎県薬剤師会
関連リンク集 宮崎県薬剤師会facebook サイトマップ

 

アルバムトップ : 【さ 行】 :  シラン

シラン


シラン(ラン科)

生薬名  : 白及
薬用部分 : 球茎

採取時期及び調製法
八〜十月、花が終わった頃球茎を掘りあげ、水洗いして湯通しした後、乾燥する。
 
利用方法
①胃カタルに、乾燥品三〜十㌘を水四百㍉㍑で半量になるまで煎じ、一日三回に分けて飲む。または、粉末にした物を三回に分けて飲む。
②あかぎれ、火傷、外傷に、乾燥品を粉末にしてゴマ油や水で練り塗布する
観賞用として庭に植えられる多年草。シランの名の由来は紫色の花が咲く蘭、つまり「紫蘭」から。地下に白い球形をした茎が連なっている偽鱗茎があり、一年ごとに一球ずつ増える。この球茎はやや苦い味がし、皮膚や粘膜を保護する作用があり痛みを止めたり、腫れを治す。五月頃、紫の美しい花を花茎の先に数個つける。白及には収斂性の止血作用があり、漢方では喀血や吐血などの止血に用いる。


 

一般社団法人 宮崎県薬剤師会

医薬分業支援センター 薬事情報センター
〒880-0813
 宮崎市丸島町2-5 地図
TEL 0985-27-0129
FAX 0985-29-8127
miyasys3@miyayaku.or.jp


日本薬剤師会