一般社団法人 宮崎県薬剤師会
関連リンク集 宮崎県薬剤師会facebook サイトマップ

 

アルバムトップ : 【あ 行】 :  アシタバ

アシタバ


アシタバ(セリ科)

生薬名  : 明日葉
薬用部分 : 

採取時期及び調製法
春から夏にかけて、なるべく若い芽や葉を摘んで水洗いし、二、三日日干した後陰干しで干しあげる。
 
利用方法
①高血圧症の予防に、乾燥葉一日量二十〜三十㌘を煎じ、お茶がわりに飲む。②強壮に、若葉を食したりジュースにして飲む。
よく畑で栽培する大形の多年草で、若葉をおひたしやあえ物など食用にする草丈は一㍍ほどになり、夏から秋にかけて淡黄色の小花を多数つける。茎や葉を切ると黄色の液が出る。八丈島等に自生し、食用に利用されているため別名八丈草の名がある。いくら葉を摘んでも明日にはまた葉が出そろうので明日葉(あしたば)の名があり、その生命力の強さから強壮剤としての効果が期待され一時期ブームになった。似たものにハマウドがあるが花が白いので区別がつく。 


 

一般社団法人 宮崎県薬剤師会

医薬分業支援センター 薬事情報センター
〒880-0813
 宮崎市丸島町2-5 地図
TEL 0985-27-0129
FAX 0985-29-8127
miyasys3@miyayaku.or.jp


日本薬剤師会