センブリ(リンドウ科)
生薬名 : 当薬(日本薬局方) | 薬用部分 : 開花期の全草 |
採取時期及び調製法 十〜十一月頃、開花中の全草を引き抜き、水洗いして日陰で乾燥する。日干しにすると成分が壊れる。 | | 利用方法 ①苦味健胃剤として、食欲不振、消化不良、胃けいれんに乾燥した全草の粉末を一回に耳かき一杯ぐらいずつ水で飲む。または、一日量一・五㌘を水三百㍉㍑で半量に煎じて一日三回に分け飲む。 ②抜け毛や円形脱毛症には、乾燥したもの約十五㌘をホワイトリカー二百㍉㍑に漬け込み、一日一回小量を擦り込みながらマッサージする。 日当たりの良い草地の斜面などに自生する二年草。二十㌢ほど茎を伸ばし、秋に白色五弁花をつける。名前の由来は千回振り出してもまだ苦みが残っていることから千振りとつけられた。当薬とも呼ばれ「当(まさ)に薬(くすり)で良く効く」ことを言っている。 |
|
|
|
|
|